第2回「7月の成長の様子」

 宮島醤油は2014年4月からミヤジマ紫黒米酢(しこくまいす)の販売を開始しました。お酢の原料である紫黒米「佐賀40号」は、佐賀県農業試験研究センターが開発しました。その名前のとおり紫黒色の色素をもったお米で、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを含んでいます。宮島醤油では、「ミヤジマ紫黒米酢」を作るために、紫黒米の契約栽培をしています。

それでは、今回は7月の成長の様子をご紹介します。

【2017年7月25日】

 田植えから約1ヶ月半が経ちました。茎の数がずいぶん増え、背も大きくなりました。

 稲の高さを測ってみると、65cm~70cmになっていました。
 この日の気温は30℃を超える真夏日でしたが、水田のそばに行くと、涼しく感じます。
 田んぼにはいろんな生き物がいます。稲にくっついている虫がいたので、「田んぼのおもしろ生きもの図鑑」(農山漁村文化協会発刊)で調べてみました。「ハリカメムシ」ではないかと思います。
「体は褐色で胸の左右がとがっている。すばやく動き、すぐ飛んでいってしまう。イネ科やタデ科の穂を好む」のが特徴です。
 地面に目を向けると、地面色したカエルがじっとしていました。

紫黒米の成長記録 目次へ